吉野信次
|生年月日 = 1888年9月17日 |出生地 = 宮城県志田郡大柿村(現・大崎市) |没年月日 = |死没地 = |出身校 = 東京帝国大学独法科 |前職 = 商工次官党参議院議員会長 |所属政党 = (自由党→)
自由民主党 |称号・勲章 = 正三位
勲一等旭日大綬章
勲一等瑞宝章 |親族(政治家) = |配偶者 = |サイン = |国旗 = JPN |職名 = 第19代 運輸大臣 |内閣 = 第3次鳩山一郎内閣 |就任日 = 1955年11月22日 |退任日 = 1956年12月23日 |国旗2 = JPN |職名2 = 第15代 商工大臣 |内閣2 = 第1次近衛内閣 |就任日2 = 1937年6月4日 |退任日2 = 1938年5月26日 |国旗3 = JPN |職名3 = 第33代 愛知県知事 |就任日3 = 1943年7月1日 |退任日3 = 1945年4月21日 |国旗4 = JPN |職名4 = 参議院議員 |選挙区4 = 宮城県選挙区 |当選回数4 = 1回 |就任日4 = 1953年5月2日 |退任日4 = 1959年6月1日 |その他職歴1 = 第3代 自由民主党参議院議員会長
総裁:岸信介 '' '' |就任日6 = 1957年 |退任日6 = 1959年 }} 吉野 信次(よしの しんじ、1888年〈明治21年〉9月17日 - 1971年〈昭和46年〉5月9日)は、日本の商工官僚、政治家。
商工大臣、運輸大臣、貴族院議員、参議院議員を歴任。大正デモクラシーを主導した政治学者吉野作造の弟。 Wikipediaによる
1